人気ブログランキング | 話題のタグを見る

可愛いものが・・・やって来た


c
可愛い・・・スイスに帰ることになったロックからのプレゼントです。

可愛いものが・・・やって来た_b0396150_09175388.jpg




庭で開かれたガレージセールに、東京から早めに帰って駆けつけました。
九時から始まっていたので、もうなにもないと思っていたら・・・たくさん残っていました。
ひと目で気に入った、庭用のテーブルと椅子・・・さて、なに色に塗ろうか ?

可愛いものが・・・やって来た_b0396150_09180503.jpg





少し傷んでいましたが・・・気に入りました。


可愛いものが・・・やって来た_b0396150_09182293.jpg





その他、いろいろ細かいものもありました。
右下のきれいな器の色がとてもきれいで・・・これは土の色が淡いブルーで、スイスの ? 有名な焼物らしい。


可愛いものが・・・やって来た_b0396150_09183025.jpg





あ・・・ちょっと色が・・・出ません。


可愛いものが・・・やって来た_b0396150_09184295.jpg






庭では七輪を使っていましたが・・・ちょうどいい大きさです。

可愛いものが・・・やって来た_b0396150_09185449.jpg






大きな壷は、長いこと欲しかったけれど・・・気に入ったものと出会いませんでした。
少しお高かったけれど・・・欲しそうにしていたら、半額にしてくれました。
フランさんのご近所の花入れに憧れていました。
ちょっと、大きかった ?


可愛いものが・・・やって来た_b0396150_09190260.jpg



ポイント還元・・・やかましいことです。
そんなことに時間や頭を使いたくない・・・だいたいが、ポイントが幅を効かせるコンビニやファストフードには行かないのです。
よく行くスーパーのカード以外は、全て捨てました。
さらに、これを機会に、家の中の無駄をチェック・・・これ以上、節約の余地はないと思っていましたが、
テッシュやキッチンペーパー、掃除用のシートはやめて、ぞうきんや古布を活用することにしました。
もちろん、こっそり・・・夫には強要しません。
妻がケチケチしているのに気がつくと、なにか夫によくない傾向が出る気がするからです。

そんな訳で、とにもかくにも・・・もう買い物はしないと決めていましたが、買うべきものには出会うものです。
好きなもの、気に入ったものにお金を使うのは、楽しいことです。







Commented by b_macd at 2019-10-08 11:58
玄関ドアも素敵ですね、素敵な暮らしぶりにうっとりです。
玄関に置く大きな壺に山野草を生けるは、憧れですが…
中途半端な自然の、郊外暮らしではかないません。
壺の中に花瓶を入れ、そこに花を生けると水を変えるのが
楽かもしれませんね。
Commented by aomeumi2 at 2019-10-08 13:04
b_macdさま
壷にいけるものは、いざとなると難しいです。ススキやジンジャーがなくなったらなにを活けましょうか ?
はい・・・水を代えるときに気がつきました。重くて水を捨てられないのです。花瓶ではなくプラスチックボトルをいくつか入れています。
Commented by hanamomo60 at 2019-10-08 17:13
青目さん いいものに囲まれて幸せですね!
こういうものって出会いですね。
最初のテーブルと椅子、青目さん花に色に塗るのでしょう?
赤も可愛いですね。

スイスのカップ、やわらかな線でとっても素敵です。
Commented by oshibanayoshimi at 2019-10-08 21:56
こんばんは。
良いガレージセールですね!
薄いブルーのカップも良いし、お庭用のコンロも、欲しいし、大きな壺も、素敵です。

色々ややっこしくて、買い物に行く気分になれませんね。
Commented by maikoscts2019 at 2019-10-09 06:09
フランさんのブログのタイトルのようですが、
好きな物に囲まれていると、ホント、幸せな気持ちになるものですね。
ガーデンテーブルと小鳥の家、愛らしいですね。ところでドアの枠にかけてあるものは何ですか?これも好きです。手造り郵便箱が健在で、馴染んでいますね。
Commented by fran9923 at 2019-10-09 08:32
おはようございます。
まあ!素敵なものばっかり!!
見るたび彼らを思い出せるし、普段の生活に密着したものばかりですね。
壺も良かったですね。こんなふうにぶっ込んだだけで様になるし。

妻がケチケチしてるのに気づく、、、になるほど!!です。
Commented by aomeumi2 at 2019-10-09 09:09
hanamomo60さま
とにかく買い物が嫌いです。店に入っても、ロクなものがない・・・もう必要なものは全てある。しかし・・・出会いというものがありますね。
テーブルは、すでに塗りました・・・ちょっと思いついたことがあり、出来上がったらUPしようと思います。
Commented by aomeumi2 at 2019-10-09 09:13
oshibanayoshimiさま
ガレージセールは滅多に見かけません。高級住宅街などで、年末にやれば、助かる人もいると思うのだけれど・・・楽しいし。団地でもありませんか ?
大きな壷は、ずっと欲しかったもので、待った甲斐がありました。
Commented by aomeumi2 at 2019-10-09 09:21
maikoscts2019さま
好きなものに囲まれて・・・日ごとに大切だなと思ってきます。小鳥の家は、長いこと手にとって見ていたのです。それを見られていたらしい・・・。
夫が、ものが増える、買うな、買うな・・・と。それで諦めていたら、後日、プレゼントしてくれました。
ドアに掛けてあるのは、スペインの焼物です。単なる飾りですね。本当は家の中に飾るものでしよう。
この郵便箱は、好きじゃないのです。作り直すつもりでしたが・・・慣れてしまった。また、どこかで出会いがあるかも知れません。
Commented by aomeumi2 at 2019-10-09 09:29
fran9923さま
はい、文字通り "好きなものに囲まれて" ・・・です。
去っていく人は、新しい暮らしにまぎれるでしょうが、残されたものの寂しさは辛いことだろうといまから、すでに寂しいのです。
いい思い出がたくさんあるのです。
ケチな男って・・・興ざめですよね。
Commented by marsha at 2019-10-10 07:43
可愛らしい小鳥のお家、aomeさんはきっと綺麗に塗り直し小鳥達が嬉しそうに不思議そうに中を覗く様を想像しております。 
スイスの食器も良い感じでスネー。
ガレージセールで物を処分するのは理想的です。

私はコンロに興味があります。このコンロ素敵です。
炭をおこして魚を焼いたり、干物を焼いたり、あー、欲しいなー。 家では七輪ですが。 もう少しオシャレなのが良いです。それに土の七輪は湿気に弱いので、軒下に置いておくと湿気で崩れてしまうことがあり、今のは三代目ですから。

ネットの具合が火によって良かったり悪かったりです。

また大型の台風襲来です。先回は伊豆は大変だったでしょう。
ニュースでは千葉ばかり大ごとに報道しておりましたが、伊豆も大変だったのですよね。

菊がこんもりして蕾をたくさんつけています。
この菊は ’イズ’ と命名しております。
Commented by aomeumi2 at 2019-10-10 09:20
marshaさま
小鳥のおうち・・・この色も錆もこのままがいいかな、とも思っています。このエゴの木には今年、ジャスミンをはわせました。春が楽しみです。

コンロ、夏は過ぎてしまいましたが、一度くらいはサンマでも焼いてみたいです。

台風、そちらはどんなご様子でしょうか ?
やはり通るのでしようね。
はい、伊東市も大変な被害が出ましたが、全く報道されず、不思議な感じでした。地域に寄って長く停電し、いまもビニールシートの家がそのままのようです。農家も大変な被害が出たようです。

まぁ、蕾がつきましたか・・・早く送り過ぎたようで。
もっとしっかりしてからお送りするべきだったと・・・ものを知りませんね。根付いたとなると、これから増えますね。我が家は増え過ぎて、今年は少し整理しようと思っています。
台風、くれぐれもお気を付けられて下さい。
Commented by kuukau at 2019-10-10 11:19
美意識の高いロック氏ご夫妻のガレージセールなら予定を前倒ししても行く価値大ですよ。
青目さんのお宅にぴったりのお品ばかりだわ。
お好きで集められたモノを手離すのは断腸の想いでしょうが、青目さんに引き取られてご夫妻も喜ばれたでしょうね。
私も好きなものだけに囲まれて暮らしたい、です。
夫もケチじゃないけれど捨てるのに罪悪感を覚えるタイプです。
そのお陰で放り出されずに済んでるとも言えますが(笑)
Commented by aomeumi2 at 2019-10-10 14:12
kuukauさま
ヨーロッパの人の常で、なんでも大切に丁寧に使っています。早くいけば、もっといいものがあったのだろうなぁ、と。
ふたりを思いだしながら、大切に使おうと思っています。
お宅は "捨てるのに罪悪感を覚えるタイプ"・・・家は"持ってるのを忘れるタイプ"・・・お互いにラッキーなのかも知れませんね。
Commented by kitaoni at 2019-10-11 10:12
可愛いらしい巣箱ですね〜
カワイイ小鳥が巣作りしそうですね。
何だか淋しい、ほんとうにスイスに帰ってしまうのですね〜
Commented by aomeumi2 at 2019-10-11 14:47
kitaonさま
巣箱・・・タダのブリキの箱です。小鳥は着てくれるのでしょうか ? なにか仕掛けが必要でしょうか・・・。
by aomeumi2 | 2019-10-08 09:53 | Comments(16)