人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨ちゃんの・・・お散歩

雨ちゃんです。
長いこと、繁殖犬として働き、役に立たなくなったらたらい回しにされ、ある雨の日に保護されました。
近所のおばあさんと暮らし始めたものの、下のしつけもされておらず、怯えて散歩にもでたがらない。
この頃は、ようやく慣れて、外に出ると遊びにきてくれるようになりました。
今はとても幸せで、わがままにもなってきたようです。

雨ちゃんの・・・お散歩_b0396150_11474566.jpg






飼い主のおばあさんがくれた破竹・・・このあたりでとれるらしいのですが・・・場所は教えてくれません。
ホワイトソースで・・・ワインによくあうのですよ。

雨ちゃんの・・・お散歩_b0396150_11472261.jpg

Commented by marsha at 2020-06-17 17:02
種馬とはよく聞いていましたが、種犬もいるのですね。
そうですよね。良い種を残して繁殖しないとビジネスになりませんから。 
よく働いたのね。 ゆっくりわがままをさせてもらってー。
ご苦労様でしたー。

へー、ハチクのホワイトソースって 珍しい食べ方です。美味しいでしょうね。 ワインは飲めないけれど、大いに興味を持ちました。 しかし、破竹が手に入らないので試してみたいけれど ダメでしたー。

↓ご主人様は熱心に野菜作りを学んでいられますね。
相手が魚でないから 多少覚えが悪くてもやむを得ませんわね。 すぐに誤上達になりそうとお見受けいたしました。

数日の梅雨の晴れ間をエンジョイしましたが、明日からまた梅雨継続ですって〜。 前は嫌いです。 暗い気持ちになりますもの。

そうですか、お野菜の水やりはなしでも良いのですね。
あんな綺麗なオジャガ取れるって素晴らしい!!!
Commented by aomeumi2 at 2020-06-18 00:16
marsha さま
ペットブームの影で、こんな残酷なことも起きているのですね。余生を幸せに・・・と、みんなが祈っています。ラッキーな雨ちゃんです。
破竹は確か、フランスにもあるのです。パリのお惣菜屋でよく見かけました。珍味ですね。
魚屋ですから・・・難しいです。まぁ、ジャガイモはなんとか・・・忙しいことはいいことですね。
こちらも明日から雨のようです。
あじさいも咲きましたし、日本の美しい雨を愛でることにいたしましょう。
Commented by fran9923 at 2020-06-18 07:12
おはようございます。
破竹のホワイトソース煮、美味しそう!
さすが青目さん。思いもかけないレシピです。
破竹はまだまだこちらに売っています。
破竹はアク抜きがいらないので便利でおいしい食材です。

雨ちゃん、幸せになってほしいです。
Commented by aomeumi2 at 2020-06-18 10:19
fran9923さま
活用できてはいませんが・・・沢村貞子の献立日記なるものを毎晩読んでいるのです。そこにたびたびでてくるのが "白ソース" ・・・レシピのない料理本ですが、エッセイの中に、ありました。白ソースは、ホワイトソースのことでした。空豆がお好きだったようで、煮ないで、和えたりかけたりして食べていたらしいのです。
みんなで可愛がるうちに、だんだん慣れてきました。顔つきも変わるものですね。
Commented by akohaha2016 at 2020-06-18 10:23
いつも拝読させていただいてます。
保護犬さんを取り上げられたので、
ついコメントしてしまいました。
生き物を効率のいい商売にするのは、
本当にやめてほしい。
おばあさんのお歳が気になりますが、
どうか最後まで今の暮らしがつづきますように。
Commented by aomeumi2 at 2020-06-18 13:02
akohaha2016さま
ありがとうございます。
いやな商売ですねぇ、実に・・・。
おばあさんは、犬好きの80過ぎですが、何かあったら誰かしらが引き取るという約束で、飼う決心をしてくれました。
おばあさんも雨ちゃんも幸せそうで、よかったです。
Commented by oshibanayoshimi at 2020-06-18 14:12
こんにちは。
よく降ります。

破竹とホワイトソース、意外です!
どんなお味か、想像しています。

可愛いお顔のわんちゃんなのに・・・捨てられたのですか・・
雨ちゃん、幸せで、良かったです。
うちの長女は、保護犬、保護猫がいつも周りに居ます。
親兄弟よりも大切に扱っています。今、年取ったドーベルマンと、猫がいます。犬と猫のためにいつも貧乏です。アーア
Commented by aomeumi2 at 2020-06-18 19:55
oshibanayoshimiさま
沢村貞子の本には、たびたび白ソースの言葉が・・・好きだったようです。

娘さんが・・・保護犬、保護猫を。お仕事をお持ちで、お世話は大変なことでしょうね。今どきのペットはお金がかかるそうですね。我が家では無理だなぁ。
Commented by maikoscts2019 at 2020-06-19 21:35
お久しぶりですねえ。

ロックダウンの中、スーパーに行ってきました。
そちらは、自由にお買い物はできるのですか?

たらいまわしの犬は可哀そう・・・
おばあちゃん、長生きしてね。

イギリス人友人は、どうしても犬を飼いたいのですが、
ご主人は犬嫌い、(小さい時に噛みつかれた)・・・・
彼女はほぼ毎日、動物保護施設に行き、保護犬の散歩をさせています。
私もまた飼いたいけど・・・堪えています。

Commented by aomeumi2 at 2020-06-21 22:01
maikoscts2019さま
パソコン絶不調・・・諦めてますけど。
こちら買い物は問題ないです・・・が、私は行きません。もう三ヶ月もお金に触らない生活。なかなかいいですよ。汚れない感じ。

保護犬、飼いたいです・・・ただし、私たちは留守が多いので、諦めています。
家にいられるなら、飼うべきだと思います。本当に、先がないなと感じる今日この頃です。
おばあちゃん・・・幸せそうです。諦めていましたが、あとは心配いらないからと説得しました。
Commented by めい at 2020-06-22 14:07
↑の紫陽花の纏う雰囲気が好きです

雨ちゃん ようやく安心できるお家を見つけたんですね…よかった!
ペット業界も闇ですが
ボランティアもなかなか大変です
引き取り手のない動物たちを
ボランティアとして引き受けていた人の家から
最近大量の動物の亡骸が発見されました
一時は神さまとまで言われていた彼女
負担が大きかったのでしょう
動物実験も問題多く・・・
動物に起こっていることは
いずれ人にも及ぶ
そんなふうに私は思うのですが
だからといって 一足飛びに何かが変わるわけでもない
できることを少しずつやるだけだなぁと独り言ちます


Commented by aomeumi2 at 2020-06-24 10:02
めいさま
世の中には裏表がありますね。
自分が出来ることを・・・と、心がけています。
まずは自分が自分らしく幸せに・・・ということでしようか。
by aomeumi2 | 2020-06-17 11:54 | Comments(12)