人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ならず者・・・銀次郎


お向かいのシンちゃんのところにお泊りのコ、銀次郎三才です。
雨の合間のお散歩途中・・・見せにきてくれました。
全然、物怖じしません。

ならず者・・・銀次郎_b0396150_10282774.jpg




人にはとても慣れていて・・・飼い主を恋しがる気配もありません。
マユミさんとも初対面なのです。

ならず者・・・銀次郎_b0396150_10251927.jpg




しかし、犬とはあまり会ったことがなく、シンちゃんのことが珍しいらしく、つきまといます。
我慢強いシンちゃん・・・疲れ果てています。

ならず者・・・銀次郎_b0396150_10382262.jpg



家に戻ってから送られてきたこの写真・・・実は、銀次郎・・・おシメしています。
慣れないせいか、しつけが出来ていないのか・・・家中がトイレ状態。
叱ると、歯を剥き出して怒ります。
よほど甘やかされているのでしよう。
シンちゃん・・・お疲れさまでした。

伊豆地方も大変な雨ですが、時々、雨も風も止むことがあります。
犬を飼っている方は、お散歩が大変なようです。
九州の被害は甚大で・・・お見舞い申し上げます。

引きこもりに重なり、なにより、気持が塞ぎます。



Commented by amsan at 2020-07-07 13:12
目力の強い銀次郎くん(お写真が上手いせいかな)
お名前通りのやんちゃさん風で可愛い♪
お耳が小さいせいかしら、人っぽくも見えますね。
Commented by aomeumi2 at 2020-07-08 08:53
amsanさま
犬の可愛さは・・・あまりないです。なんだろう? 不思議な生き物・・・シンちゃんは年寄りなので、ほとほと疲れたようです。
社会生活、皆無ですから、こんな刺激もありがたいことです。
Commented by kuukau at 2020-07-08 10:11
お外で飼われてる犬なのかしら?
基本、ペットは室内飼いなので拾ってきた雑種も室内で飼ってました。
晩年は紙おむつをつけてたので、お散歩の時だけ外してました。よそのワンちゃんに見られると恥ずかしいだろうと・・。
Commented by aomeumi2 at 2020-07-08 15:19
kuukauさま
いえいえ、一人暮らしのおじいさんが甘々に甘やかした犬らしいです。どこにでも連れて行くけれど、犬と出会う散歩には行かない・・・シンちゃん(犬)とあつてその楽しさに目覚めたようです。いろんな人がいろんな飼い方をしていますね。
まぁ、近頃は、人間の親子を見てると、いろんな親が、いろんな飼い方・・・いや失礼、育て方をしているな・・・と思います。
今頃、どうしているかしら・・・などと、たつた一度しか会っていないのに、ポチや、マルちゃん、銀ちゃんのことを考えたりします。
Commented by o-hikidashi at 2020-07-09 06:16
ならず者…「銀次郎」、ぴったりの名前ですね。
短く刈られた毛がやんちゃそうな顔とよく合って可愛いなあ、と思ったけどトイレがだめなのは困る。
シンちゃんがお利口さんだけについつい…マユミさん、犬好きとはいえ忍耐強いですねえ。

大雨洪水警報の地名に大村があり、青目さんのブログを思い出しました。
これ以上被害がないことを祈るのみです。


これがなかなか面白い。
Commented by Mariko at 2020-07-09 07:53
おはようございます。

銀次郎、ユニークそうな犬ですね。
室内でトイレの所定位置にしない・・困りますね。
所定位置にしたら、ものすごく褒めてあげる・・・
トレーニングは根気が必要ですよね。
犬を飼いたいと毎日考えてしまいます・・・

大水の被害・・・お気の毒で。
毎年自然災害が起きていますね。
Commented by yumikosu at 2020-07-09 16:58
熊かと思いました。
おしめをした犬、考えたこともありません。

初めまして、yumikosuと申します。
一週間前から、色々読ませていただいております。
お邪魔にならないようにいたします。
時折ボソッとつぶやいても宜しいでしょうか。
Commented by marsha at 2020-07-09 17:58
これはホントにワンコですか。 何か他の動物と掛け合わせたような感じです。 どうみても純粋なワンチャンではないでしょう。

しんちゃんが気の毒でしたねー。いくら寛大でもいつも後をつけられては鬱陶しいでしょうに。 私なら発狂します。

そちらの方も酷い降りなのでしょう。心配して何度もコメントも入れたのですが、弾かれて消えちゃいます。

今度は大丈夫でしょうか。

くれぐれもご用心をなさって下さいませ。

もう当分雨は要りませんね。
鬱陶しいですねー。
被災地の方々、なんとか元気を出して頑張って下さいませ。
Commented by aomeumi2 at 2020-07-09 19:25
o-hikidashiさま
ふっふっ・・・困ったちゃんだったようです。
シンちゃんが偉い!! 益々株が上がります。
大村・・・ご心配ありがとうございます。従兄弟に電話したら、海の前ですから安全とのことでした。
今頃、そちらが大変なのではないですか ? 伊豆も、私たちの地域は問題ないのです。途中の山道が崩れると孤立しますが・・・半月くらいの食料、日用品はあります。
ま、いつも避難生活といった暮らしですが。
Commented by aomeumi2 at 2020-07-09 19:32
Marikoさま
面白いといえば言えなくない・・・しつけはもう三才ですからね、相当の気力と時間がかかります。飼い主が年寄りですから、何かあったら銀次郎が可哀想だなぁ・・・と。
やはり、マユミさんが世話をした雨ちゃんも同じでした。近所のおばあさんが根気よく躾け、改善しました。
私も、犬のインスタグラムを初めて、毎日、犬を見ています。犬はいいなぁ、犬がいない暮らしは、なんだか損をしている気分です。
悩ましいですね。
みな自分には起きない・・・と思い込んでいるようですね。無駄になっても早めの避難は大事なようです。
コロナも同様で、伊豆にも増え始めました・・・県外問題です。
Commented by aomeumi2 at 2020-07-09 19:35
yumikosuさま
私も犬種がわかりませんでした。毛を刈り過ぎているのだと思います。おしめをした犬は、日本は多いような気がします。部屋の中も、シートを敷き詰めている家、多い気がします。

初めまして・・・当ブログ、なにも事件がありませんが・・・つぶやいたり、叫んだりなさって下さいませ。
もう何日も、外に出られませんから、特にネタがありません。
Commented by aomeumi2 at 2020-07-09 19:41
marshaさま
ちょっとおかしな犬ですね。ポメラニアンです。毛を刈り過ぎた気がします。物怖じしないし、いいコに見えたのです・・・ところが・・・。
ダメっと叱ると、ガウガウ言います。シンちゃん、つくづくいいコだと感心しました。年をとりましたからね疲れるのですね。しかし、山歩きなどすると、先頭に立って先を行き、頼ものしいことです。
コメントが入らないこと・・・ありますねぇ。なにを書いたか忘れてしまい・・・諦めることもありますね。
草むしり・・・なさりたいでしようねぇ・・・私も、庭に出たいです。温度が高ければ、小雨に濡れながらの庭仕事は嫌いではないのですが・・・山の上は寒いのです。
そのうち、雨を乞う夏が来るのではありますが。
by aomeumi2 | 2020-07-07 10:47 | Comments(12)